教授

教 授 
本邦の大学若しくはこれに準ずる機関又は高等専門学校において研究、研究の指導又は教育をする活動。(例)大学教授等

教授とは?

「教授」ビザは日本における学術研究や高等教育の向上を目的として、大学教授などを受け入れるために設けられたものです。

教授の在留期間

在留期限は5年、3年、1年または3月のいずれかが付与されます。

教授の具体例

「教授」の具体例は次のとおり。

日本の大学やそれに準じる機関、または高等専門学校で学長、所長、校長、副学長、副校長、教頭、教授、准教授、講師、助手等として研究、研究の指導又は教育をする活動。

教授の活動範囲

「教授」は入管法で次のように定義されてれています。

本邦の大学若しくはこれに準ずる機関又は高等専門学校において研究、研究の指導又は教育をする活動

入管法別表第1の1の表「教授」より

用語の解説

ア.「本邦の大学」とは

日本の4年制の大学(放送大学も含まれる。)、短期大学のほか、大学院、大学の別科、大学の専攻科、大学の附属の研究所が含まれます。

イ.「本邦の大学に準ずる機関」とは

設備やカリキュラム編制において大学と同等と認められる機関、大学共同利用機関、大学入試センター、大学評価・学位授与機構、卒業した者が大学の専攻科・大学院の入学に関し大学卒業者と同等であるとして入学資格の付与される機関等が該当します。

ウ.「高等専門学校」とは

学校教育法に規定する高等専門学校をいいます。

教授の必要書類

「教授」の認定証明書を取得するための必要書類は、常勤か非常勤かで2パターンあります。

「認定申請」

大学等において常勤職員として勤務する場合 大学等において非常勤職員として勤務する場合
●在留資格認定証明書交付申請書 1通
※ リンク先2【教授】・【教育】を選択

●写真 1葉
※ タテ4cm×ヨコ3cm。写真の注意点はこちら

●返信用封筒 1通
定形封筒に宛先を明記の上,404円分の切手(簡易書留用)を貼付。
●在留資格認定証明書交付申請書 1通
※ リンク先 2【教授】・【教育】を選択

●写真 1葉
※ タテ4cm×ヨコ3cm。その他写真の注意点はこちら

●返信用封筒 1通
定形封筒に宛先を明記の上,404円分の切手(簡易書留用)を貼付。

●大学等又は大学等以外の機関が作成する,申請人の大学等における活動の内容,期間,地位及び報酬を証明する文書 1通

「変更申請」

大学等において常勤職員として勤務する場合 大学等において非常勤職員として勤務する場合
●在留資格変更許可申請書 1通
※ リンク先 3【教授】・【教育】を選択

●写真 1葉
※ タテ4cm×ヨコ3cm。写真の注意点はこちら

●パスポート & 在留カード 提示
●在留資格変更許可申請書 1通
※ リンク先 3【教授】・【教育】を選択

●写真 1葉
※ タテ4cm×ヨコ3cm。写真の注意点はこちら

●パスポート & 在留カード 提示

●大学等又は大学等以外の機関が作成する,申請人の大学等における活動の内容,期間,地位及び報酬を証明する文書 1通

「更新申請」

大学等において常勤職員として勤務する場合 大学等において非常勤職員として勤務する場合
●在留期間更新許可申請書 1通
※ リンク先 3【教授】【教育】を選択

●写真 1葉
※ タテ4cm×ヨコ3cm。写真の注意点はこちら

●パスポート及び在留カード 提示
●在留期間更新許可申請書 1通
※ リンク先 3【教授】【教育】を選択

●写真 1葉
※ タテ4cm×ヨコ3cm。写真の注意点はこちら

●パスポート及び在留カード 提示

●住民税の課税(非課税)証明書 1通
●納税証明書 1通
※納税証明書は1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの。
※1月1日現在お住まいの市区町村の区役所・市役所・役場から発行されます。
※1年間の総所得及び納税状況(税金を納めているかどうか)の両方が記載されている証明書であれば,いずれか一方でかまいません。
※入国後間もない場合や転居等により,お住まいの区役所・市役所・役場から発行されない場合は,最寄りの地方入国管理官署にお問い合わせください。

備考

Translate »
PAGE TOP